注文住宅の最大の魅力は思い通りの間取り、外観に設計することができるところです。
ほとんどの方が、一生に一度と言われている自宅の建築になりますので、やはり自由度が高いことは魅力の一つです。しかし、全て自由だからといっても注意しなければならない点があります。
それは、予算との調整です。なんでもできてしまう分、しらない間に建築コストが上がってしまう場合がよくあります。設計が終了してから予算が合わないことが判明するとその後の工事にまで悪い影響がでてしまいますので、設計中から設計士と予算も含めて相談する必要があります。
実現したい要望がたくさんある場合は、優先順位をつけることをおすすめします。優先度が高い順番で要望を取り入れてみてください。また、要望を取り入れたことで家の面積が大きくなりコストが上がってしまう場合は、例えば内装や外装の建材グレードを下げて予算を調整することも可能です。なお、打ち合わせにかかる時間も建売住宅や規格型住宅に比べ長くなります。予定の工期に影響が出ないように、打ち合わせのスケジュールを組むことも重要になります。こだわった分だけ良い住宅になります。注意点を踏まえて失敗しない家づくりを目指しましょう。
0コメント